こんにちは、マイクです。
昨夜はECBの金融政策発表がありましたね。
何らかの追加緩和策を期待していた市場に対し、ドラギ総裁は全て現状維持のゼロ回答で冷や水を浴びせました。
その失望感からユーロ高が進みましたが、特にユーロの独歩高となった訳ではありませんでした。
EURUSDも行って来いとなりましたよね。
ところが、ある通貨に対しては、ユーロは昨夜以来、上げっぱなしとなっています。
さて、その通貨は何でしょう?
・・・
「通貨パワー分析」を見ている方は一目瞭然ですね!
答は、オセアニア通貨、特にオージードルです。
ほんとに「通貨パワー分析」があると通貨選択に迷うことはありません♪
【EURAUD】
■1分足
欧州時間に入り再び勢いを増してきたEURAUDに、きれいな「マイクの神器」が出現です!
レジサポラインとBB-2σがピッタリ揃ったところで、いつもの大活躍の「自動資金管理機能付きエントリー支援ツール【Deluxe版】」でセミオート注文♪
「mike_line(STOP)」と「mike_line(ENTRY)」でそれぞれストップライン(赤い水平線)とエントリーライン(緑の水平線)を表示させ、意図通りの位置にセットしたら、あとは「mike_entry_later」の「OK」ボタンを押すだけ♪
これでストップ幅に応じて自動計算された適正ロットでIFDOCOの待機注文が発注され、確実にエントリーラインまで引き付けてエントリーすることができます。
この「エントリー支援ツール」を使うと、ほんとに落ち着いてエントリーを待つことができますね♪
エントリーすると、そのまますぐに直近高値を超え、一直線にバンドウォークして伸びていきました。
そして例の決済ルールで利確。
+33.6pips
「通貨パワー分析」で環境認識
↓
「マイクの神器」出現
↓
「エントリー支援ツール」で発注
この流れはほんとにストレスフリーです♪
では、今日もポチっと応援お願いします☆
マイクさんと全く同じところでトレードできていたなんてー!
今まで同じ通貨ペアや似たような時間ということはありましたが、
ビッタリは初めてで嬉しいです♪
「通貨パワー分析ツール」さまさま。
優位な通貨ペアが一目瞭然。
選択すべき通貨が絞られてしまうので時間の節約にもなるし、
キョロキョロしなくていいのでエントリーチャンスの見落としも減りました。
ポジポジ病抑制にも良さそうですよね。
「今はAUDが動くんだな」など通貨バランスを視覚的に把握できるので
メンタルにも良いです。
もうこれ無しではトレードしたくないくらい愛用してます(*^^*)y
ありがとうございます☆
ということで、嬉しい記念にコメントしました(笑)
midoさん、こんばんは☆
記録チャート拝見しましたが、ほんとにピッタリ同時エントリーでしたね!
これも「通貨パワー分析」で最も優位性のある通貨ペアを自然に選択できるからこそのシンクロでした♪
「通貨パワー分析」を入手できたのは「完全限定・一度限り」のチャンスでしたが、それを前髪で掴んだmidoさんが、今まさにそれを武器として飛躍している姿を見るのは、マイクにとって何よりも嬉しいことです☆
これからもこの調子で快適クルーズを続けていきましょう♪