玉虫色のFOMC声明
こんにちは、マイクです。日本時間今日早朝4時に米国公開市場委員会(FOMC)の声明が公表されました。前回の記事で、注目されるのは「今年の利上げペースに変化を示唆するものかどうかだ」と言いましたが、実際の内容はどうだったで … 続きを読む 玉虫色のFOMC声明
こんにちは、マイクです。日本時間今日早朝4時に米国公開市場委員会(FOMC)の声明が公表されました。前回の記事で、注目されるのは「今年の利上げペースに変化を示唆するものかどうかだ」と言いましたが、実際の内容はどうだったで … 続きを読む 玉虫色のFOMC声明
こんにちは、マイクです。今日から2日間の日程で、米国公開市場委員会(FOMC)が開催されます。声明発表は日本時間では28日早朝4時となりますね。前回のFOMCでFRBは歴史的利上げを行ったわけですが、今回連続しての利上げ … 続きを読む 今日からFOMC、そして金曜日は日銀会合
こんにちは、マイクです。今朝は9:30に豪州の雇用統計が発表されました。結果は:■雇用者数(前月比) → 予想:-1.0万人、結果:-0.1万人■失業率 → 予想:5.9%、結果:5.8%でした。それぞれ予想より、「やや … 続きを読む 「通貨パワー分析」による豪州雇用統計での逆張り戦略
こんにちは、マイクです。さあ、今夜も月に一度のお祭りの日がやってきましたね♪今年の利上げペースを占う上でも注目の米国雇用統計、結果は:■非農業部門雇用者数(前月比) → 予想:+20.0万人、結果:+29.2万人■失業率 … 続きを読む 雇用統計祭りでも「通貨パワー分析」が威力を発揮♪
こんにちは、マイクです。前回の記事では日銀の「補完」策発表について書いたため、FOMCの話が途中になっていたので、少し補足しておこうと思います。利上げ自体は織り込み済みだった市場が最も注目していたのが、2016年の利上げ … 続きを読む FOMC後の会見で見せたイエレン議長の自信
こんにちは、マイクです。今日はFOMCの話を昨日の記事に引き続いてもう少し詳しくする予定でしたが、黒田さんがまた演出を見せてくれたので、その話をすることにします。FOMCの陰に隠れてあまり話題にも出ませんでしたが(笑)、 … 続きを読む 米国利上げの後は日銀プチ追加緩和
こんにちは、マイクです。遂に7年間続いた米国のゼロ金利政策が解除されました。米国FOMC (Federal Open Market Committee, 連邦公開市場委員会)は2日間にわたって行われた会合後の声明で、FF … 続きを読む FOMCの結果はほぼ予想通りも、利上げペース予測は意外と強気
こんにちは、マイクです。米国FOMC (Federal Open Market Committee, 連邦公開市場委員会)も今日で2日目を迎え、あと11時間ほどで金融政策の決定結果が発表されます。さて、昨日の記事の続きで … 続きを読む FOMC結果発表まであと半日:焦らされてきた市場
こんにちは、マイクです。いよいよ今日・明日の2日間で米国FOMC (Federal Open Market Committee, 連邦公開市場委員会)が開催され、金融政策の決定結果は日本時間の17日午前4時に発表されます … 続きを読む 今日からFOMC開催:クイズの答♪
こんにちは、マイクです。いよいよ今週は米国FOMC (Federal Open Market Committee, 連邦公開市場委員会)が15~16日に開催されます。先日の記事でも触れましたが、今回のFOMCでの利上げは … 続きを読む 今週はFOMC開催:利上げにちなんだクイズ♪