ECB金融政策はゼロ回答 ~ 失望ユーロ高のカウンターパートは?
こんにちは、マイクです。 昨夜はECBの金融政策発表がありましたね。 何らかの追加緩和策を期待していた市場に対し、ドラギ総裁は全て現状維持のゼロ回答で冷や水を浴びせました。 その失望感からユーロ高が進みましたが、特にユー … 続きを読む ECB金融政策はゼロ回答 ~ 失望ユーロ高のカウンターパートは?
こんにちは、マイクです。 昨夜はECBの金融政策発表がありましたね。 何らかの追加緩和策を期待していた市場に対し、ドラギ総裁は全て現状維持のゼロ回答で冷や水を浴びせました。 その失望感からユーロ高が進みましたが、特にユー … 続きを読む ECB金融政策はゼロ回答 ~ 失望ユーロ高のカウンターパートは?
こんにちは、マイクです。先週、「基本編」・「最適化編」と2回に分けてお届けした、MT4「Strategy Tester」の使い方シリーズ、みなさんから大変好評で、「いろいろネットで調べたのですが、マイクさんの動画が一番分 … 続きを読む 【保存版】MT4「Strategy Tester」の使い方(3:重要な注意事項)
こんにちは、マイクです。 今日は前回の「基本編」に引き続き、「Strategy Tester」の非常に強力な機能である、「最適化」の方法について詳しく説明したいと思います。 「最適化」とは、EAのパラメタをいろいろ変化さ … 続きを読む 【保存版】MT4「Strategy Tester」の使い方(2:最適化編)
こんにちは、マイクです。 今日はみなさんからのご要望が多かった、MT4に付属する「Strategy Tester」の使い方について説明したいと思います。 「Strategy Tester」は、MT4で稼働させることができ … 続きを読む 【保存版】MT4「Strategy Tester」の使い方(1:基本編)
こんにちは、マイクです。今週は「学習プログラム(三種の原理)」メンバーのみなさん限定のご案内を昨日公開したこともあり、とても忙しく過ごしていました。もし、メンバーの方で、まだメールを読んでいない方がいらっしゃったら、すぐ … 続きを読む 「三種の原理」メンバー限定のご案内が凄い反響です♪
こんにちは、マイクです。 今週は重要指標の発表が多かったので、チャートの動きも目まぐるしいですね。 各通貨ペアの環境足を見ていても、トレンドの状態が頻繁に変化し、通貨選択に迷われた方も多かったかも知れません。 でも、「通 … 続きを読む いつものように「通貨パワー分析」と「マイクの神器」で快適クルーズ♪
こんにちは、マイクです。前回の記事では、きちんと確率的な考え方を身に付ければ、一旦検証で優位性を確認した手法に関しては、淡々とサイコロを振り続けるようにトレードを執行していけるということをお話ししました。もちろん、きちん … 続きを読む どうやったら淡々とサイコロを振り続けられるのか?
こんにちは、マイクです。 前回の記事でご案内した、指標発表トレード用スクリプト【mike_news_breakout】のプレゼントですが、既に多くのみなさんが続々と手に入れられています♪今回ご紹介しているAXIORYでは … 続きを読む 改めて、確率的に考えるとは?
こんにちは、マイクです。久々に「オシレータ連載」の続きを書きたいと思います。前回の記事からかなり間が空いてしまいましたね。これまで、特徴的な3つのオシレータRSI (Relative Strength Index)RCI … 続きを読む オシレータの数理(7:CCIの特徴から考えるオシレータとトレンド系指標の表裏)
こんにちは、マイクです。 MT4で過去チャートを検証する時、もっと古いデータもあればいいのになと思ったことはありませんか? 昨日も「学習プログラム(三種の原理)」のメンバーさんから、 検証は通貨別にとのことでしたが、1M … 続きを読む 【保存版】検証用MT4過去データの入手・作成方法