ポジションの方向は「環境足」が教えてくれる
こんにちは、マイクです。月曜日に先週末の雇用統計でつけた高値を更新したドル円ですが、昨日は東京オープン、欧州オープン、NYオープンでそれぞれ上昇トライするも、月曜日の高値には届かず反落してきました。今朝1時間足を見ると、 … 続きを読む ポジションの方向は「環境足」が教えてくれる
こんにちは、マイクです。月曜日に先週末の雇用統計でつけた高値を更新したドル円ですが、昨日は東京オープン、欧州オープン、NYオープンでそれぞれ上昇トライするも、月曜日の高値には届かず反落してきました。今朝1時間足を見ると、 … 続きを読む ポジションの方向は「環境足」が教えてくれる
こんにちは、マイクです。昨日、「学習プログラム」1期生で、しかも一番最初に参加してくれたメンバーのMさんから、嬉しい近況報告を頂きました。Mさんは、先日の懇親会の記事でもご紹介しましたが、「学習プログラム」で学んだ「三種 … 続きを読む 「三種の原理」1期生メンバーさんからの嬉しい報告♪
こんにちは、マイクです。前回の記事でも書いた通り、先週末の米国雇用統計は市場の予想を大幅に上回る強い結果となり、12月利上げの確率はかなり高まったと言えます。今日はその流れを引き継いで、強いドルの買い場を探していたところ … 続きを読む 雇用統計明けの流れを「マイクの神器」で♪
こんばんは、マイクです。今夜はみなさんお待ちかね、月に一度のお祭りの日がまたやってきましたね♪指標ウィークの真打、米国雇用統計が22:30に発表されました。結果は:■非農業部門雇用者数 → 予想:+18.5万人、結果:+ … 続きを読む 雇用統計祭り♪
こんにちは、マイクです。今夜はBOE(英中銀)政策金利の決定結果が21:00に発表されました。英国は米国の次に利上げに近い国と目されていますが、結果は0.05%に据え置きでした。利上げの時期としては来年になるという見方が … 続きを読む BOE政策金利は据え置き、インフレ見通しを下方修正
こんばんは、マイクです。指標ウィークの今週ですが、最も注目される米国指標に関しては、ここまで無難にこなしてきています。ざっと結果を見ると、■ISM製造業景況指数(US) → 予想:50.0、結果:50.1■ADP雇用報告 … 続きを読む とりあえず今週ここまでは無難な米国指標
こんにちは、マイクです。昨日の日曜日はジャズピアノの仲間たちと、都内の某ライブバーを貸切にしてジャムセッションを行いました♪ピアノだけでなく、シンセベース、ドラムも自分たちで持ち回りします。サックスなどの他の楽器を持って … 続きを読む 今週から米国冬時間、そして週末は雇用統計
こんにちは、マイクです。本日のお昼過ぎに発表された日銀金融政策決定会合の結果は、結局現状維持となりました。追加緩和への期待がかなり大きかっただけに、発表直後は円高に振れましたが、その後の補正予算・景気対策報道を受けて株価 … 続きを読む 結局現状維持となった日銀金融政策決定会合
こんにちは、マイクです。本日早朝3:00にFOMC(連邦公開市場委員会)の結果が公表されました。予想通り金利は据え置きとなりましたが、昨日の記事でも指摘したように、声明文の内容には注目すべき点がいくつかありました。なお、 … 続きを読む FOMC結果公表:金利は据え置きも声明文に変化
こんばんは、マイクです。あと4時間余りでFOMC(連邦公開市場委員会)の結果が公表されます。なお、以前の記事で、FOMC後の記者会見がライブで見れるサイトを紹介しましたが、今回はイエレン議長の会見はありませんので注意して … 続きを読む FOMC待ち